こんにちは。
何のために働くか。
就職活動をされている学生の皆さんにとって、
この問いは、就職活動中に何度も頭の中をよぎってくるものでもあり、
また、目の前の作業に没頭して、忘れがちになってしまうものではないでしょうか。
この問いは、就職活動中ももちろんですが、
むしろ、実際に社会人となって働くようになってからの方が、考えることの方が多いように思います。
自分の成し遂げたい夢のため、
好きなことを追求したい、
世界中を回って色んな経験をしたい、
など、人によって様々な働く意味があると思います。
その、働く意味、理由、選んだ仕事をすることによって、どんな自分になりたいか、
というようなことを、より突き詰めて意識して、具体的な目標を定め、
そのために限られた時間を、どのように使うか、
などのことを考えることが、本当に大切なんだなと、
ボー・デコールで働くようになってから感じています。
先日ある先輩が朝礼で、
なんでこの会社で働いているのかを、自分の中で明確にして、強い軸をもつことによって、
色々なことに対して動じない強い人になれるし、
仕事の内容も変わってくる、と話していました。
私は、動じやすく、すぐ戸惑いや迷いを持ってしまう人間なので、
その話はとても心に残りました。
また、違うある先輩は、
今の自分の仕事が、責任はとても大きいけど、本当に素敵な仕事をしていると話していました。
自分の仕事を、そう思えることは、とてもとても大切なことだと思います。
そのように日々、充実感、達成感を感じながら働くためには、
やはり自分の中で、今ここで働く意味を、常に考え、強い軸を、ぶれない覚悟をもち、
具体的な考えをもって、仕事に臨むことが重要だと思います。
まだまだ、強い軸を持つに至ってないのが、私の現状ですが、
自分の強みはなにか、自分はここで何がしたいのかを考えることによって、
強い軸を持つことできるのではと思い始めています。
自分を見つめて考えることは気力も必要ですが、
後悔のないよう、充実した働く日々を過ごせるよう、
常に考えることを怠らず、毎日を過ごしていきたいと感じています。
ボー・デコール本店では、現在春のアートギャッベ展を開催中です。