こんにちは、入社3年目のボー・デコール新潟本店 販売スタッフです。
ボー・デコール新潟店では、先日まで遊牧民の手織り絨毯「アートギャッベ」展を開催していました。スタッフがイランで買い付けてきたアートギャッベが、今回は約500枚ずらりと並びました。
私たちが扱っている家具は使うほどに味が出て、愛着を持ちながら長く使っていただけるものですが、それはこの絨毯も同じです。
使い込むほどに艶が出て柔らかく変化し、とても丈夫なのでこれから一生、もっと言うと子どもの代まで使うことになるかもしれません。もちろん全て手織りなので金額も決して安くはありません。
もしかしたら一生に一度かもしれないくらいの、とても大切な買い物です。
その大切な買い物をするのに選んでもらえるということは、「お客さまに信頼していただいた」ということ。
単純に商品の説明をしたり、お部屋に合わせて素敵にコーディネートしたりするだけでは、そこまでの信頼関係は作れません。
親身になって、お客さまの暮らしがより良くなるように一緒に考えること。たくさん体を動かす一生懸命さ。自分が扱う家具やアートギャッベが大好きな気持ち。・・・一つ一つの積み重ねがとても大切です。
勉強や練習もたくさん必要で、とても地道ですし、すぐに結果が出るものでもありません。でも、だからこそ選んでいただいたときは嬉しいし、喜んでくださる姿にやりがいを感じます。
先日アートギャッベをお届けに行ったときの様子です。お部屋に敷いたらご家族全員が集まってきてくださいました。こうやって家族の過ごす居場所ができていく場面に立ち会えることが、本当に嬉しく感じました。責任は重大でもちろん大変な面もありますが、とても楽しい、やりがいのある仕事です。
どんな仕事でも一生懸命やろうとすれば大変なことがあって、でもそれがあったからこそ感じられる達成感や喜びがあると思います。
この「一生懸命やる」というのが、なかなか持続するのが難しかったりもしますが、指摘をし合いながらスタッフ同士で切磋琢磨する環境にいて、少しずつそんな姿勢が身に付いてきたと感じます。
自分を人として成長させたいという方にはこれ以上ない環境だと思います。「会社のために」ではなく「自分のために」。そんな気持ちで働きたい皆さまと、お会いできるのを楽しみにしています。