こんにちは。
私は昨年の10月から横浜の支店で勤務をしております。
異動してから約半年が経ちました。
仕事内容は大きく変わり、環境も大きく変わりました。
今までは対個人のお客様とのやり取りがほとんどでした。
現在は「営業」という立場にもなり、提携をしている
会社の方とのやり取りも多くなりました。
自分達の会社としての考え方や取り組む姿勢を示していく事。
提携先様からの依頼や相談を受けてどう対応するのか。
などいろいろありますが、根本は変わらないとも感じています。
コミュニケーションをとり、信用・信頼関係を築く事で
表面上ではない、潜在的な不安や意見を伺うことが出来ます。
それは、接客でも営業でも同じかと思います。
自分達の軸を持ち、伝えるべき考えや姿勢を理解して、
その上で相手の根本的な考えや意見を伺えるように
信頼関係を築く事が出来るかが大切です。
仕事が変わり、環境も変わりましたが、やはり根本は変わらず
プロとして予想を上回りベストを尽くせるかという所を
意識して取り組んでいきます。