こんにちは。
入社1年目の配送スタッフです。
先日、お客様宅へ家具のお届けの際に、とても印象的なことがありました。
お客様には、ソファ、TVボード、ダイニングセットをお届けしたのですが、
その他にアートギャッベという絨毯も検討されているということで、
担当の販売スタッフが、お届けする家具との調和や、
お客様との打合せでヒアリングした情報から、店内にある絨毯から2枚を選び、
提案用として私達配送スタッフがお持ちしました。
家具のお届け、設置が終わり、最後に絨毯をお部屋に敷いてみたところ、
なんと、2枚のうちの1枚をすぐにご購入いただきました。
アートギャッベという絨毯はイランの遊牧民族の女性が、1枚1枚手織り作業で作り、
同じデザインのものが2枚とない、また、芸術性に富んだとても上質で高級な絨毯で、
なかなかたった2枚の中から、すぐにご購入いただける絨毯ではありません。
ですが、今回はお客様から『このギャッベはこの部屋のために織られた1枚みたい』と、
仰っていただくこともでき、そのままお部屋に敷いていただける形になりました。
販売スタッフのお客様から得た情報の活用力、他のお届けの家具とのコーディネート力、
接客の時間で築いたお客様との信頼関係が、今回のご購入に繋がったのだと思いますし、
そういった力を身につけるには、日頃からの自分で考えて実践する努力だったり、
新たなことにどんどんチャレンジする意欲だったりが必要だと思います。
また、お届けの際に接客をした配送の先輩スタッフの、
アートギャッベとの出会いを、お客様に心から楽しんでもらえるような接客技術も
見習いたいと感じました。
このような、お客様に家具との出会いを楽しんでもらえる時間を作る、プロの仕事を私もするためには、
やはり、日々の振り返りから、課題を見つけ、努力して改善し、
自分から考えて、志事を、していくことが大切だと感じます。
プロの仕事を身近に感じれる環境を生かし、先輩スタッフに負けないよう、
私も刺激を与えられる存在に早くなれるよう、日々新たなことにチャレンジしていきます。
こちらがご購入いただいたアートギャッベです。