入社5年目スタッフです。
前回のブログで少し触れましたが、私は入社してから様々な業務をさせて頂きました。
https://www.bd-n.net/recruitblog/%e4%bf%af%e7%9e%b0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%90%e5%85%a5%e7%a4%be5%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%80%80%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e3%80%91/
販売担当として売り場に立っていたときはもちろんお客様との距離は近かったです。
品質管理の部署にいる期間はお客様と接する機会は少なかったので、異動してすぐの頃はお客様を遠いところに感じていました。
しかし、私が検品(完成したじゅうたんに問題が無いか最終チェック)したじゅうたんを、次に手にするのがお客様と認識した時、その考えは変わりました。
どこにいてもお客様との距離は近いです。
売り場に立っていればもちろんお客様との物理的な距離は近いです。
ただ、そのお客様のことを考えて、もっと踏み込んでいけるかは自分次第。
本当に必要としていることはなんだろうか。自分は今、何が出来るのだろうか。
私はまだまだ勉強中ですが、じゅうたんをお届けした時にお客様が笑顔になり、「これにして良かったです。ありがとう。」こんな言葉を聞けた時は、本当にうれしいです。