ブログ

こんにちは。明日から4連休ですね。 ボー・デコール横浜店では明日から「お家の中でイランを旅するアートギャッベ300枚展」を開催いたします。 本日は明日のイベントのための準備を行ないました。 ディスプレイも、いつもとちがうイベントならではの飾り付けにしておりま...» more

皆さんこんにちは。 最近気温は下がってきましたが、秋はまだまだこなそうですね。10月中旬くらいに秋がはじまるのではというニュースもみたほどです。 さて、本日は、綺麗に保ちやすいリネンカーテンについてご紹介します! まず、リネンの繊維は「ペクチン」と呼...» more

ボー・デコール横浜店では、9月19日(土)~10月11日(日)まで、 「お家の中でイランを旅する アートギャッベ300枚展」を開催いたします。 日本から遥か7500㎞離れたイラン。 イランのなかでも首都テヘランからさらに離れた標高2000mのザクロス山脈で遊...» more

皆さんこんにちは。 本日はギャッベの受け継がれる伝統についてお話ししたいと思います。 ギャッベはイランのカシュガイ族によって手織りで織られているじゅうたんです。およそ3000年前から受け継がれている伝統的なものなのです。 女性の織子さんは、5...» more

皆さんこんにちは。 やっと気温も下がり、外を歩いても過ごしやすくなりましたね。 さて、本日は一年中快適に使っていただけるリネンカーテンについてご紹介します。 リネンと聞くと夏のイメージがありますよね。私自身もリネンの素材感が好きで、リネンの夏服を良く...» more

こんにちは。9月になり、今年も残すところあと4か月ですね。 さて、じゅうたんを使う時に皆さんが気になることの一つに、飲み物などの液体をこぼしてしまった時に、どのようにお手入れをすれば良いのかがあると思います。 今日は、飲み物などの液体をこぼしたときのお手入...» more

こんにちは。雨の日が続きますね。皆さま台風は大丈夫でしたか?体調には気を付けてくださいね。 今日は、ギャッベを織る織り子さんのお話をしたいと思います。 カシュガイ族 ギャッベはカシュガイ族というイランの南部にあるザクロス山脈に住む部族の方によってつく...» more

皆さんこんにちは。 もうあっという間に9月ですね。台風も近づき、天候の変化も大きいですが、体調に気を付けて過ごしてください。 さて本日は、アートギャッベが床暖房の上で使えるのかということについてご紹介します。 8月の間、伊勢丹浦和店様でのアートギャッ...» more

こんにちは。 今日はこちらのギャッベについてお話しようと思います。 たくさんの生命の木とお花が織り込まれたギャッベ。 ギャッベの模様 このギャッベには2つの種類の模様が織り込まれています。 ①生命の木 このギャッベ...» more

こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 8月も残りわずか。熱中症に気をつけつつ、暑い夏を楽しんでいただければと思います。 さて、先日グリーンが綺麗なハグみじゅうたんをご購入いただいたお客様より素敵な写真をいただ...» more

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.