ブログ

こんにちは、いとうです。 アートギャッベの玄関マット、実はとってもおすすめです! 本日はその理由をご紹介します♪ “おすすめポイント” ①汚れに強く耐久性のある優れもの ②毎日必ず目にする大切な場所。こだわらなきゃ損! ③織り子さんの...» more

こんにちは、いとうです。 本日の横浜は、日本じゃないような湿気の無さで快適です。 相変わらず暑くても、汗もサラッと乾いてしまうほど。 毎日こんなお天気だったらお洗濯もすぐに乾いて嬉しいですね。 だんだんと、秋の近づく気配が感じられる季節...» more

寒い日、暑い日、湿気の多い時期も快適に過ごすことのできるアートギャッベ。 よくお使いいただいているお客様から、「天日干しをした方がいいですか?」と聞かれることがあります。 ふつう、じゅうたんは天日干しをしたり、洗って乾かしたりしますよね。 アートギャッベは、...» more

こんにちは。 本日は、イランの景色のような一枚のアートギャッベをご紹介します。 まるで、からっからに晴れ渡ったイランの大地のようですね。 大地のデザインは「ランドスケープ」といいます。 わたしが実際に、今年イランへ行ったときには日中は4...» more

こんにちは、いとうです。 横浜は台風が接近している影響で、雨風が強くなっています。 お店へお越しいただく際には、足元お気をつけてお越しください。 さてさて、昨日のことです。 アートギャッベのお届けにいってきました! こだわりあるリビン...» more

こんにちは、いとうです。 昨日からお仕事なんて方も多いのではないでしょうか? まだまだ暑いですし、ダラダラしたくなってしまいますが、学校・お仕事頑張ってくださいね! 本日、ミニギャッベに新しい仲間が加わりました☺ 売り場も少し変え、新鮮な気持ち...» more

こんにちは、いとうです。 イランへ行った際、アートギャッベの最後の仕上げを行っている職人さんたちを訪ねてきました。 織り子さんが織り上げたアートギャッベは、一か所に集められます。 そこでたくさんの仕上げの工程を経て、ボー・デコールへ運ばれてくるの...» more

こんにちは、いとうです。 イランに行き、本場のペルシャ絨毯に触れてきました。 前回もペルシャ絨毯の織り子さんをご紹介しましたが、以前はイスファハンという地方でした。 今回ご紹介するのはクムという地域。 クムでは斬新なデザインのペルシャ絨毯が織られて...» more

おはようございます。 現在開催中の「アート ギャッベ展 in 鎌倉」も残すところ あと6日となりました!! 会場の入り口には、朝まで降っていた雨で水たまりができていて ポスターのギャッベも映り込んでいます。 今は雨も上がり、お日様が顔...» more

こんにちは、いとうです。 ご好評いただいております、「アートギャッベの楽しみ方展」本日最終日となりました。 普段見ることのできないような素敵な風景画のようなユニークで心躍る作品ばかりです。 ...» more

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.