ブログ

梅雨時期のウールじゅうたんのお手入れ

2022.06.23

皆さんこんにちは。

雨が降って気温も高くなり、じめじめした季節がやってきましたね。

この季節、ウールじゅうたんは扱いにくそうですが、実はとっても簡単なお手入れだけで大丈夫です!

ダニやカビの原因になる、食べカスやゴミ、湿気をのぞいてあげることが大切です。

もともとじゅうたんの裏面はのりを貼っていないため、通気性がとても良いです。そのため、ちょっとしたお手入れで夏場もきれいに保てます。

まずは、食べカスやゴミを取り除いてあげて下さい。2〜3日に1回くらいの頻度で十分です。

そして、お出かけの際にじゅうたんをめくり、湿気をにがしてあげましょう。

湿気を逃がす役割もありますが、同時に羊の匂いも和らげてあげることもできます。

湿気が多い今の時期だと、羊の毛は、湿気を吸ってはいているので、においがすることがございます。

ぜひこのようにお手入れしてみてください。

 

 

 

 

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.